

2014.11.28 更新 [ おすすめランチ ]
重慶飯店別館さんの白坦坦麺
今日は酔仙麺はお休みです(笑)
木暮料理長の白坦坦麺がランチに登場と聞きお邪魔してきました。
何度か紹介してきましたが、また一段と進化してました。
クリーミーなスープにシャキシャキの丹沢もやし。アクセントにパクチーが効いてます。
思わずスープを飲み干すほど美味しかった!!
2014.11.27 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【9】
新規参加店のご紹介!
ラストは揚州茶楼さんです。
エントリー料理は鶏レバーの紹興酒漬け。
蟹、エビ、鶏肉など紹興酒に漬けた料理はかずかずご紹介してきましたが、レバーは初めてですね。
レバーを丸ごと紹興酒に漬けこんでいる為、レバーの臭みや癖は殆どなく、食べやすいお料理でした。
お酒のあてにぴったりです。
是非オリジナルカクテルのドラゴンハイボールと一緒に召し上がってみては!!
2014.11.26 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【8】
新規参加店のご紹介!
今年の9月にオープンした東風さん。
以前もご紹介させて頂いた興昌 武さんプロデュースのお店です。
期間中、看板商品の台湾ラーメンが酔仙麺で提供されます。
価格もリーズナブルで、満足の一杯です。
2014.11.25 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【7】
今日はアサリそばで有名な吉兆さんでランチです。
吉兆さんのもはや名物といっても過言でない麻婆麺。
甘辛い辛麻婆豆腐と、カリカリに焼いた酔仙麺がマッチ!
風味付けに紹興酒も入っていて食欲がかきたてられます。
毎年吉兆さんでは固定のお客さんが楽しみにされており、もちろん私もファンの一人です。
2014.11.22 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【6】
今日は好々亭さんで、キリンビールの山本さんとランチです。
好々亭さんは今回のエントリー3品が新作となっております。
1.酔仙タン麺
野菜のうま味がたっぷりしみ込んだスープと、モチモチの酔仙麺の相性が抜群です。
野菜がたっぷりなのも嬉しいですね!
2.雲呑老酒麺
ツルッとした舌ざわりの酔仙麺と、ほのかに香る紹興酒をブレンドしたあっさり塩味ベースのスープ麺です。
ワンタンと麺がツルッと入ってきます。スープと麺の相性抜群です。
3.四川風老酒炒飯
四川風味の自家製調味料を使い、隠し味に紹興酒を効かせた香り豊かな一品です。
自家製調味には色んな物が入っていて、味に深みがあります。
是非酔仙麺とセットで召し上がって欲しいですね!
2014.11.21 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【5】
今日は獅門酒楼さんでママとランチです。
昨年も好評だった人気メニューがエントリー。
蟹黄酔仙炒麺 カニ味噌あん掛け酔仙やきそば。
エビ、カニ味噌、カニ肉と、贅沢な具材がたっぷり入った、
ワンランク上のあんかけ焼きそばです。
酔仙麺と蟹味噌が絡まり濃厚な味わいに、あっさりとした餡が見事に融合してます。
もう一品の土鍋料理は改めてお邪魔したいと思います。
原田料理長ご馳走さまでした!
2014.11.20 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【4】
今日は重慶飯店別館さんでランチです。
地産地消にこだわる木暮料理長の横浜育ちが詰まった今年の新作!
丹沢産のもやし、肉厚のキクラゲなど地元にこだわりました。
あっさり塩味で上海蟹まで入ってた豪華な酔仙麺でした!
贅沢な一品です。
2014.11.19 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【3】
新規参加店のご紹介!
今日は揚州飯店 本店さんでディナーです。
今回のエントリーしてる酔っ払いエビを頂きました。
活きたサイマキ海老を、紹興酒《古越龍山銀龍》で酔わせ、目の前で熱々の土鍋で湯引きしてくれます。
見事に真っ赤になって登場です。
揚州飯店さんでは茹でた出汁も楽しめます。
海老の旨味がでてるので、レタスや白ネギ、春雨を入れます。
海老の風味の効いた、スープを、野菜がすって美味い!
生姜もたっぷりで身体が温まります。
2014.11.19 更新 [ 魅惑のディナー ]
新規店 梅蘭 多摩平の森店。
今日は中華街を飛び出して、東京都日野市へ。
20日にグランドオープンの梅蘭イオンモール店さんにキリンのメンバーとお邪魔してきました。
中華街からの開業は嬉しい限りです。
名物の焼きそばなど頂きました。
是非お近くの方はお買い物がてら覗いてみてはいかがでしょうか!
2014.11.18 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【2】
今年の新規参加店のご紹介。
2.清香園さん
中華街の料理人の集まりで行った白菜フェアに続き参加して頂きました。
エントリーメニューは
海鮮酔仙麺と紹興酒料理で宮保明蝦。
まず酔仙麺。
殻ごと食べれるソフトシュリンプが綺麗に並べられた、あっさり塩味の酔仙麺です。
海鮮はイカ、生ホタル、ソフトシュリンプを使い美味しい出汁がでています。
続いて紹興酒料理。
宮保明蝦では少し分かりにくいので簡単にご説明しますと
海老を使った炒めもので、ニンニクの効いた辛味炒め。
天婦羅にした大きな海老をさっと炒めた清香園さんのオリジナル料理です。
見た目に鮮やかさとインパクトがあり、かつボリューム満点のお料理でした。
2014.11.17 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【1】
いよいよスタートした酔仙麺キャンペーン。
今年はあらたに5店舗のお店が参加します。
順番にご紹介します。
1.京華楼 市場通り店
中華街の市場通り沿いに今年オープンした、四川郷土料理が楽しめるお店で、今回は紹興酒(老酒)を使った料理でエントリー!
まずは豚肉の四川郷土トンポーロー
じっくり煮込んだバラ肉は赤味がかった琥珀色で口に入れると柔らかくとろけます。
バラ肉は普通醤油っぽいですがよく煮込んであるため、しつこくない仕上がりになっています。
続いて白身魚の四川田舎風麻辣煮込み
重慶の代表的な郷土料理。独特な調理法と味付けで人気のメニューだそうです。
大量の唐辛子に驚きましたが、揚げた白身魚がプルプルで、爽やかな辛さが特徴でした。
寒いこれからの時期は体が温まります。
オススメの中華街カクテルとの相性も抜群で、辛いお料理にはパンチの効いたドラゴンハイボールなどと是非お楽しみください。
京華楼さんでは3種のカクテルを提供しています。
2014.11.15 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
菜香新館さん
いよいよ本日から酔仙麺キャンペーンがスタートします。
今年は土曜日スタートでしたので、家族で菜香新館さんにお邪魔してきました。
菜香新館さんでは今回の酔仙麺フェアに併せて、若い料理人さんがアイデアを振り絞りました。
菜香さんの厳しい審査に合格した今年の酔仙麺はやはりレベルが高いです。
あっさりとした塩味に干し海老、貝柱の出汁が効いてます。
酔仙麺の味を楽しむには最適な仕上がり。
裏メニューになりますが、昨年の牛ばラーメンも対応できます!との事で、新旧の酔仙麺を堪能しました。
2014.11.14 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
いよいよ明日から!
いよいよ明日から2014年酔仙麺キャンペーンが始まります。
中華街パーキングや、近隣の駅にある横浜市のインフォメーションBOXにリーフレットの配布もしてます。
また横浜市観光協会各所にも配布してますので、是非ご覧ください。
美味しい麺料理、紹興酒料理で、皆様のご来店お待ちしてます。
2014.11.11 更新 [ 魅惑のディナー ]
エクストラスムーズ!
今日は興昌さんでディナーです。
ニュータイプの紹興酒がいよいよ本日発売になりました。
この新商品は少しアルコール度数を落としたライトタイプの紹興酒で、軽い口当たりと飲みやすさが特徴。
興昌さんでは、アオリイカの揚げ物、海老春巻きを頂きました。
いつも思いますが、揚げ加減が絶妙で、硬くなく、カラッとしてます。
武さんの作るタレとの相性が素晴らしい。
2014.11.06 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
酔仙麺の旅2014
今年もいよいよ11月15日から恒例の『酔仙麺キャンペーン』がスタートです。
第1回目の投稿は、今回キャンペーンの目玉である酔仙麺を作って頂いた満寿屋さんをご紹介します!
大正13年創業の麺屋さんで3世代で製麺業を行っています。
満寿屋さんのこだわりは職人が手作りでつくる事。当然原料の粉や水にもこだわった麺を提供しています。
満寿屋の強みである独自のノウハウでの【小麦粉選びとブレンド力】を注力していただき、思考錯誤した結果!!
今年の麺はさらにグレードアップし、一味もふた味もおいしくなってますよ!
是非満寿屋さんの酔仙麺を横浜中華街参加店舗でお試しください!
昨年中止してました店頭販売も今年は実施します。
中華街から車で10分いくと懐かしい商店街通りに満寿屋さんがありますのでご購入したい方はおこしくださいませ!
*在庫に限りあるので事前にご連絡お願いします。
*写真は 萬寿屋 三代目 金子さん
ますや
有限会社 満寿屋
住所 :横浜市中区本郷町2-53
TEL:045-622-8898
定休日:日曜日
2014.11.05 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
2014年酔仙麺キャンペーン
先日ブログで告知させていただいた冬の大イベント「酔仙麺と紹興酒を使ったお料理」のキャンペーン。
『2014年 横浜中華街 酔仙麺・紹興酒料理キャンペーン』が11月15日からスタートします。
現在バタバタと準備中です!
まずは連載にて簡単にご紹介します。
◆参加店42店・エントリー料理59品
(酔仙麺26品、紹興酒料理33品)
興昌さん | 三和楼さん | 慶福楼市場通り店さん | 海南飯店さん |
福龍酒家さん | 吉兆さん | 重慶飯店本館さん | 華勝楼さん |
均元楼さん | 菜香新館さん | 日昇酒家さん | 翡翠楼新館さん |
彩香さん | 東林さん | 横浜中華街 北京飯店さん | 青葉新館さん |
重慶茶楼さん | 東園さん | DALIANさん | 謝甜記貮号店さん |
永華楼さん | 天香楼さん | 翠鳳本店さん | 獅門酒楼さん |
青海星さん | 慶福楼本店さん | 大新園さん | 重慶飯店別館さん |
一楽さん | 龍鳳酒家さん | 好々亭さん | 重慶飯店新館さん |
鳳林さん | 隆蓮さん | 金香楼さん | 龍華楼本店・新店さん |
◆新規参加店
京華楼市場通りさん | 清香園さん | 横浜大世界 東風さん |
揚州飯店本店さん | 揚州茶樓さん |
◆キャンペーン内容
期間:2014年11月15日(土)〜12月31日(水)
内容:もれなく対象メニュー(対象ドリンク)を一品ご注文につき、1品につき1枚スクラッチクジを進呈いたします。
当たりならクジに記載されている金額のお食事券をして次回よりご使用いただけます。
(*クジは当選店舗のみ使用可)
★お食事券当選本数★
10,000円分・・・・3本
1,000円分・・・160本
100円分・・・・960本
*当たりクジ本数はキャンペーン参加店舗の合計。
※お食事券はスクラッチをお渡しした店舗のみでご使用いただけます。
※スクラッチクジはハズレもございます。
※スクラッチクジは期間中でもなくなり次第終了させていただきます。
※スクラッチクジは満20歳以上に限らせていただきます。
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。