

2015.11.30 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
美食節
今日は横浜中華街最大のイベント『美食節』にお手伝いとして参加してきました!
お手伝いとは、中華街オリジナルハイボールを皆様に飲んで貰えるよう、
"バーテンダーもどき"をしたんです!
お料理はいただけませんでしたが、撮影用の物を少しアップしますね。
どのお店も、気合の入った料理ですね!
とても食べたかったですが、今日はバーテンダーに徹した1日でした、、、
来年こそは!!
2015.11.27 更新 [ おすすめランチ ]
清香園さんのランチ
今日、道を歩いてると、清香園さんのオーナーシェフ・高谷さんにばったり遭遇しました。
お腹も空いていたのでランチを頂くことに(笑)
創作中華でいつもワクワクさせてくれる清香園。
ランチは久しぶりです。
迷いに迷って今回は肉団子をオーダー。
写真では分かりにくいですが、肉団子をピラミッド状に並べてのご提供です。
味はさることながら、盛り付けにもこだわる高谷さん。
赤、白、緑と色とりどりで、見た目からも美味しいのが伝わってきますね!
2015.11.26 更新 [ 魅惑のディナー ]
東光飯店さんの名物
今日は紹興酒でお世話になる東光飯店さんへ行ってきました!
おすすめを聞き、いざ!
まずはエビチリを。
ご覧の通り、ビックサイズの海老を使ったエビチリ。
続いて中華の定番、青椒肉絲!
ボリュームがありました。
そして最近ブームの焼売!目の前でセイロを開けてくれる瞬間を撮りました!
美味しそうでしょ!!
〆は名物の東光チャーハン。
パラパラチャーハンに具沢山のアンがかかったチャーハンです。
具を細かく刻むので、食材の旨味が楽しめます。
チャーハンだけでも最高ですが、あんかけにすると更に絶品なんです!
2015.11.25 更新 [ おすすめランチ ]
重慶飯店 別館さんの中華風ローストビーフ
今日はキリンビールの仲間とランチです。
毎週日曜日にお店のfacebookで、次週のランチ紹介をしている重慶飯店 別館さん。
毎週欠かさずチェックしています(笑)
今回の狙いは、
"中華風ローストビーフ"です。
柔らかい牛肉を低温で火入れをしているそうで、とても手間のかかっているお料理なんです。
中華風なソースは黒オリーブと葱油で!
とてもさっぱりとした味わいです。
続いてスタッフの方のお勧めで、大根と鶏肉の煮込みを。
柔らかく煮込んだ大根と、鶏肉の相性は抜群。見た目よりもあっさりとしていて、ご飯とよく合います!
最後は、タレをご飯にかけて(笑)
満足です!
2015.11.19 更新 [ 魅惑のディナー ]
聘珍楼横濱本店さんで!
先日アップした聘珍楼さんでの記事は、同じグループの日本リカーさんと聘珍楼さんとのコラボディナーの試食会の様子でした。
今日19日は、ボジョレーヌーボー解禁日。聘珍楼さんでのワイン会をご紹介します。
まず、本日のワインに合う料理を北見料理長からご紹介。
今回は中華とワインの融合ということで大変苦労したとの事ですが、さすが広東料理の老舗!難しいお題にも関わらず、素晴らしい料理の数々が並びました。
順にご説明すると・・・
1.前菜 《ワインはボジョレーヌーボー》
沖縄もろみ豚の自家製ハムに特製のサラダマスタード添え
ピリッとくるマスタード、自家製ハム、焦がしたチーズと合わせて。
しっかりとした味のワインにも負けない一品です。
2.タラの蒸し焼 《白ワイン》
イワシの魚醤と合わせた料理。下に香ばしい焼葱が添えられた一品。
合わせるのは爽やかな酸味が特徴の辛口・白ワイン。
ワインの酸味と魚の相性がとても良かったです。
3.海老と帆立の水晶巻き 《赤ワイン》
写真ではちょっと分かりにくいですが、腸粉(コメを原料に作る広東式点心の一種)の中に
海老と帆立が入ったお料理です。周りには上海蟹の身とみそを使ってます。
見た目の良さもそうですが、塩気のある蟹味噌は食欲をかきたててくれます!
・・・まだまだ続きますが、続きは次回のアップにて掲載します!
2015.11.18 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
中華街のイルミネーション
11月1日から点灯しているイルミネーションのご紹介です!
~ 中華街のメインストリート ~
~ 山下町公園と媽祖廟 ~
すっかり寒くなりましたが、美味しい料理とイルミネーションを見に中華街に行きましょう!
オススメは勿論、夜ですよね♪
2015.11.17 更新 [ おすすめランチ ]
安記さんでランチ
今日はかなり久しぶりに、安記さんにお邪魔してきました。
お粥が有名な老舗店ですが、あえて麺を頂きました!
神奈川発祥のサンマー麺。
老舗でも人気のメニューで、シャキシャキとっとしたもやしをふんだんに使ってます。
お粥と同じくあっさり細麺でした!
次回はお粥を食べたいです!
2015.11.13 更新 [ おすすめの一品 ]
鳳林さんのビックリカレー
無性に食べたくなる鳳林のカレー!
現在、カレー(牛バラ入り)とカツカレーが選べるそうです。
カツカレー(牛バラ入り)を注文!
相変わらずのボリュームですが、無事に完食!!
最近は周りの席でもオーダーしている方が増えているような気がします。
デザートにマンゴープリンをサービスして頂きました。
マンゴープリンは肉厚な果肉が、ごろごろ・・・ 弾力もあって食べ応え満点!
お腹一杯だ~(笑)
ご馳走さまでした!
2015.11.12 更新 [ 魅惑のディナー ]
興昌さんで一番搾り とれたてホップ生ビール!
今日はお馴染みの興昌さんでディナーです。
秋味に続く訪問で、先日発売したばかりのキリン一番搾り とれたてホップ生ビールと
名物のチャーシューを頂きました!
取れたてのホップで仕込んだ季節限定品。
フルーティな香りが特徴です。
2015.11.11 更新 [ ここだけの裏話 ]
聘珍楼横濱本店さんで!
秘密の打ち合わせを実施してきました。
内容は後日アップしますが、我々は来年に実施予定のイベントの参考にと呼んで頂きました!
詳細が分かり次第ご連絡いたします!
2015.11.04 更新 [ おすすめランチ ]
優味彩さんのランチ
今日はいつものメンバーで優味彩さんへ。
私が担当してから初めて?!アップします。
優味彩さんは四川、広東料理を提供しているお店です。
今回は汁なし担担麺をチョイス!
少しちぢれた麺にしっかりと絡んだタレは山椒がやはり特徴的! 気づくと汗が止まらない状況に、、
「夏にオススメ」と以前書きましたが、これからの時期もいいかも知れません!
2015.11.02 更新 [ お土産等のお持ち帰り ]
鳳林さんのカシューナッツ!
ついにこの時期がきました。
毎年この時期になると、鳳林さんのお土産コーナーに登場するカシューナッツの飴炊き。
弊社にもファンがおり、「そろそろだよね!?」の一言からお邪魔したところ、正しく今!でした。
ほのかに甘いカシューナッツはお酒のアテにも最適です。
レジ横で販売してますので、是非!
一袋600円です!
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。