

2016.02.29 更新 [ ここだけの裏話 ]
秘密の撮影会
今日は中華街の老舗"一楽"さんで春からの施策の撮影会を実施してきました。
内容はまだ内緒ですが、全国のスーパーで"一楽"の名前をご覧いただけるはずです。
詳細はまた改めて!!
2016.02.18 更新 [ 横浜中華街の人々 ]
聘珍楼 横浜本店さんで紹興酒のイベント
今日は聘珍樓さんで、一般のお客様対象に紹興酒会を実施して参りました。
聘珍樓さんのお料理と紹興酒を優雅に組み合わせた食事会で、26名の方にご参会いただきました。
当日は講師として紹興酒について語ってきました。
今回のテーマは紹興酒の年代別の違い・温度による違いを体験していただく内容で、普段飲まれている方も、驚いたと言っていただける内容でした。
次回は秋に開催を予定していますので、ご興味ある方は是非楽しみにしていてください。
詳細は確定次第、当ブログでご紹介いたします!!
2016.02.16 更新 [ 魅惑のディナー ]
清香園さんでディナー
今日は創作中華を提供している清香園さんにディナーで訪問してきました。
オーナーシェフの高谷さんには毎度無理を言ってますが、新作を頂戴しました。
今回はホタテの冷菜、アワビ、中華風茶碗蒸しです。
ホタテの冷菜
肉厚のあるホタテを使ったお料理で、中華料理での"鯛のお刺身"に似た味わいですが、触感のある野菜、ナッツをふんだんに使用し見た目も楽しませてくれます。
アワビ!!
こちらはある時・ない時があるそうですが、手間暇かけた料理です。
驚くほど柔らかいのが特徴でした。
中華風茶碗蒸し
私の大好きな料理のひとつです。この時期限定ですのでお早めに!!
中華街でも提供しているお店はそう多くはないので貴重なお店です。
高谷さん毎度楽しませていただいてありがとうございます。
感謝です!!
2016.02.10 更新 [ おすすめの一品 ]
京華楼さんのおすすめ
先日京華楼さんで聞いた、麻辣花生シリーズの新作を頂きました。
その名も"怪味 カシューナッツ"!!
カシュ―ナッツを甘くコーティングし、四川料理の"麻"を加えた甘辛カシューナッツです。
京華楼さんならではの山椒を使ったメニューですが、甘い・・・麻のパンチがきいています。
機会があれば一度試してみてください!!
中華街大通り店の限定販売です。
2016.02.08 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
今年2回目のお正月
今日は中国の旧正月でした。
中華街でのイベントに参加してきました。
中国のお祝いに欠かせないのが、獅子舞と爆竹。
中華街中を獅子舞が回遊するのを見にたくさんのお客さんが集まります。
至る所でお祝いの爆竹が鳴り響くのは、日本にはない習慣で、毎度ながら耳をふさいでしまします・・・
中華街が1年で最もにぎわう春節を皆さんと迎えられるのは中華街担当者の特権です。
最後に弊社社長も参加しました!!
これも許可はとっていませんが、お祭りなのでUPさせていただきます(笑)
2016.02.07 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
中華街の大みそか
本日2月7日は中国の大みそかです。
毎年恒例ですが、本年も中華街でのお祝いに参加してきました。
今年は弊社支店長もノリノリで参加してます。
写真の許可は取っていませんが、お祭りなので勝手にアップします(笑)
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。