

2014.10.24 更新 [ 魅惑のディナー ]
状元楼さんでディナー
以前ブログでも紹介した、お店版紹興酒セミナーから、ご縁を頂き飲み放題で当社銀龍を採用して頂いた状元楼さんでディナーです。
店長 陳さんからおすすめされた渡り蟹の酔っ払い蟹を頂きました!
上海蟹では食べた酔っ払い蟹ですが、渡り蟹は初めて。
大ぶりの蟹は食べ応えあります。
生では入りにくいそうで、特別なルートから仕入れたこだわりの一品。
なんと酔っ払い蟹は弊社銀龍で漬けてるそうです。
是非銀龍と一緒にどうぞ!
添付写真は自慢のトンポーロー。
柔らかく煮込まれた豚は、タレに脂がありません。
丁寧な仕事ぶりが伺えます。花巻と一緒に!
2014.10.17 更新 [ 魅惑のディナー ]
菜香新館さんでディナー
今日は久しぶり菜香さんでディナーです。
目当ては大好きなはもゆい。
塩漬け魚を豚肉と絡めたなんですが、絶品です。
思わずご飯を注文してしまいます。
癖になる味です。
現在は裏メニューになってるそうですが、是非ご賞味頂きたいですね!
2014.10.15 更新 [ おすすめランチ ]
日昇酒家さんで焼き刀削麺
今日は日昇酒家さんでランチです。
前回ランチでお邪魔した時に気になっていた焼き刀削麺を頂きました!
中華街で刀削麺を扱うお店は有りますが、焼きは初です。
八百屋さんが経営してるので、野菜たっぷり。麺も程よい弾力で食べ応えあります。
豆もやしのシャキシャキと麺のモチモチ感が癖になります!
2014.10.14 更新 [ おすすめランチ ]
重慶飯店本館さんでランチ
今日は倉地支店長と重慶飯店本館さんでランチです。
まずは代名詞の麻婆豆腐!
重慶飯店さんのマストアイテムを頂きました。オンザライスでご飯が進みます。
続いてランチメニューから海鮮焼きそばをチョイス。
多分本館さんで辛くないオーダーは初めて!
優しい味付けかつ、具沢山の焼きそばは食べ応え満点でした。
食欲の秋とは言いますが、夏以降も飛ばしてます(笑)
2014.10.11 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
双十節
昨日は中華街のイベント 双十節でした。
雙十節(双十節)とは1911年10月10日中国で起こった辛亥革命で清王朝を倒し、アジアで初めての立憲民主主義国家 中華民國が成立した日を記念する祭り(建国記念日・國慶節)です。十が二つ重なるので雙十節とも言われます。
中華街では民族衣装や獅子が町中を周るイベントで賑わいました。
いつもと雰囲気が違う中華街でした!
2014.10.10 更新 [ おすすめランチ ]
日昇酒家さんでランチ
今日は日昇酒家さんでランチです。
八百屋さんを経営するお店だけあり野菜がおすすめ。
ナスのみそ炒めをいただきました!
茄子がたっぷり入ったボリューム満点です。
2014.10.09 更新 [ お得な情報 ]
今年もやります!
昨年も大変ご好評頂いた酔仙麺キャンペーンを今年も実施します。
只今慌ただしく準備してます。
詳細決まりましたら当ブログでアップしますので、もう暫くお待ち下さい。
2014.10.02 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
国慶節
今日は中国の建国記念日で、パーティに参加してきました。
夕方から街に獅子が繰り出し賑わいました。
※国慶節とは・・・中華人民共和国成立を記念して10月1日を国慶節と呼び、最大の祝日としている
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。