

2014.11.06 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
酔仙麺の旅2014
今年もいよいよ11月15日から恒例の『酔仙麺キャンペーン』がスタートです。
第1回目の投稿は、今回キャンペーンの目玉である酔仙麺を作って頂いた満寿屋さんをご紹介します!
大正13年創業の麺屋さんで3世代で製麺業を行っています。
満寿屋さんのこだわりは職人が手作りでつくる事。当然原料の粉や水にもこだわった麺を提供しています。
満寿屋の強みである独自のノウハウでの【小麦粉選びとブレンド力】を注力していただき、思考錯誤した結果!!
今年の麺はさらにグレードアップし、一味もふた味もおいしくなってますよ!
是非満寿屋さんの酔仙麺を横浜中華街参加店舗でお試しください!
昨年中止してました店頭販売も今年は実施します。
中華街から車で10分いくと懐かしい商店街通りに満寿屋さんがありますのでご購入したい方はおこしくださいませ!
*在庫に限りあるので事前にご連絡お願いします。
*写真は 萬寿屋 三代目 金子さん
ますや
有限会社 満寿屋
住所 :横浜市中区本郷町2-53
TEL:045-622-8898
定休日:日曜日
2014.11.05 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
2014年酔仙麺キャンペーン
先日ブログで告知させていただいた冬の大イベント「酔仙麺と紹興酒を使ったお料理」のキャンペーン。
『2014年 横浜中華街 酔仙麺・紹興酒料理キャンペーン』が11月15日からスタートします。
現在バタバタと準備中です!
まずは連載にて簡単にご紹介します。
◆参加店42店・エントリー料理59品
(酔仙麺26品、紹興酒料理33品)
興昌さん | 三和楼さん | 慶福楼市場通り店さん | 海南飯店さん |
福龍酒家さん | 吉兆さん | 重慶飯店本館さん | 華勝楼さん |
均元楼さん | 菜香新館さん | 日昇酒家さん | 翡翠楼新館さん |
彩香さん | 東林さん | 横浜中華街 北京飯店さん | 青葉新館さん |
重慶茶楼さん | 東園さん | DALIANさん | 謝甜記貮号店さん |
永華楼さん | 天香楼さん | 翠鳳本店さん | 獅門酒楼さん |
青海星さん | 慶福楼本店さん | 大新園さん | 重慶飯店別館さん |
一楽さん | 龍鳳酒家さん | 好々亭さん | 重慶飯店新館さん |
鳳林さん | 隆蓮さん | 金香楼さん | 龍華楼本店・新店さん |
◆新規参加店
京華楼市場通りさん | 清香園さん | 横浜大世界 東風さん |
揚州飯店本店さん | 揚州茶樓さん |
◆キャンペーン内容
期間:2014年11月15日(土)〜12月31日(水)
内容:もれなく対象メニュー(対象ドリンク)を一品ご注文につき、1品につき1枚スクラッチクジを進呈いたします。
当たりならクジに記載されている金額のお食事券をして次回よりご使用いただけます。
(*クジは当選店舗のみ使用可)
★お食事券当選本数★
10,000円分・・・・3本
1,000円分・・・160本
100円分・・・・960本
*当たりクジ本数はキャンペーン参加店舗の合計。
※お食事券はスクラッチをお渡しした店舗のみでご使用いただけます。
※スクラッチクジはハズレもございます。
※スクラッチクジは期間中でもなくなり次第終了させていただきます。
※スクラッチクジは満20歳以上に限らせていただきます。
2013.12.21 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
重慶飯店本店の老酒鶏酔仙麺
酔仙麺をめぐる旅。
またまた重慶飯店本店さんに行ってきました。
実は今季3回目になる訪問です。
今回エントリーしていただいたお店の中でも特に、重慶飯店本店さんの「老酒鶏酔仙麺」がマイブームなのです。
柔らかく煮込んだ鶏が豪快にのってます。
風味が豊かなスープは絶品です。
キャンペーン期間も残りわずかです。
ぜひご賞味ください。
2013.12.19 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
酔仙麺のキャンペーンについて
酔仙麺をめぐる旅。
いよいよ酔仙麺のキャンペーンの終了が近づいてます。
それぞれのお店の渾身の力作を食べに、ぜひ中華街に足を運んでみてください。
日々寒くなってますが、中華街では体が温まるホットなメニューで皆様のご来店お待ちしてます。
なお、ご当選されたスクラッチは年明けの2月28日まで使用できますが、当選店舗のみのご利用となりますので、ご注意ください。
2013.12.18 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
重慶飯店別館の紹興酒鍋
酔仙麺をめぐる旅。
今日は重慶飯店別館さんでディナーです。
メインはもちろん、酔仙麺を使った鍋料理です。
「魚頭老酒鍋 鯛のピリ辛紹興酒鍋」
鯛の頭が豪快に入ってたお鍋で、紹興酒の風味が効いた贅沢な鍋料理です。
シメはもちろん酔仙麺。スープとの相性抜群です。
これは旨い!
美食節でグランプリを受賞したガダイフ料理。
そして絶品の前菜もいただきました。
2013.12.17 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
廣新樓の廣新拌麺セット
酔仙麺をめぐる旅。
廣新樓さんの「廣新拌麺セット」をご紹介します。
シャキシャキのネギとチャーシューがのった期間限定の特製麺です。
汁なし麺にピリッとくるタレが食欲を倍増してくれます。
2013.12.16 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
慶福楼本店のパイコー焼きそば
酔仙麺をめぐる旅。
今日は慶福楼本店さんで「パイコー焼きそば」をいただきました。
カリっと焼きあげた焼きそばにパイコーが乗っています。
慶福楼さんならではの逸品です。
2013.12.05 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
一楽の上海蟹味噌入り酔仙麺
酔仙麺の旅、今日は一楽さんです。
「上海蟹味噌入り酔仙麺」
とても豪華な内容の酔仙麺となっています。
濃厚なスープに麺がからんで激旨です。
スープに思わずご飯を入れて完食してしまいました。
2013.12.04 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
龍鳳酒家の干し肉
酔仙麺&紹興酒料理キャンペーンをめぐる旅。
今日は龍鳳酒家さんでランチをいただきました。
紹興酒料理でキャンペーンに参加していただいていますが、仕込みの関係で間に合わなかった「干し肉」がついに完成しました。
寒い時期にしかできない広東の家庭料理です。
季節の野菜と炒めた一品で、あっさりとした味付けに塩づけ肉とマッチ。
期間外にも食べれますが、寒くないと出来ない限定の一皿です。
お早めにどうぞ!
2013.11.30 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
大新園のカキのあんかけ酔仙麺
今日は大新園さんで酔仙麺のエントリーメニュー「海蠣湯面、カキのあんかけ酔仙麺」をいただきました。
広島産の大ぶりのカキがたっぷり5つも入った、野菜も具だくさんの汁そばです。
自家製ラー油がピリ辛味で旨い!
料理長の酔仙麺に対する思いがこもった一杯です。
2013.11.28 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
廣翔記の渡り蟹の紹興酒炒め
今回は廣翔記さんで「渡り蟹の四川風紹興酒炒め」をいただきました。
渡り蟹を四川唐辛子と紹興酒で炒めた、香り豊かな一品です。
とてもスパイシーで、殻ごと食べることができます。
紹興酒との相性もバッチリです。
2013.11.27 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
均元楼の野菜あんかけ酔仙麺
今日は均元楼さんで酔仙麺をいただきました。
「素菜酔麺(野菜あんかけ酔仙麺)」です。
しゃきしゃきの野菜がたっぷり入った汁そばです。
季節野菜の金針菜(きんしんさい)の食感が楽しめます。
あっさりと仕上げたスープも絶品です。
2013.11.26 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
慶福楼の鉄板牛肉絲炒麺
今回は慶福楼市場通り店さんにお邪魔してきました。
酔仙麺メニューは「鉄板牛肉絲炒麺」。
ステーキを焼くような大きな鉄板に盛られています。
焼きそば風に味つけされていて、細切りにした肉、ピーマン、タケノコが入ってます。
いわゆる青椒肉絲のかかった一品。
カリカリになった部分が美味しいです。
続いて「老酒鎮江醋排骨煮込み」。
骨付きの豚肉を土鍋でじっくりトロトロに煮込んだ、酢豚風の煮込み料理です。
こちらも熱々です。
2013.11.25 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
状元郷の台湾特製牛肉ソバ
今日は状元郷さんで酔仙麺をいただきました。
「台湾特製 牛肉ソバ」です。
見た目の通りピリッと辛くスープの酔仙麺です。
食べていると、思わず汗が出てきます。
辛さの中にコクがあり、麺との相性が抜群でした。
2013.11.24 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
中華飯店のキノコ青菜酔仙麺
中華飯店さんにお邪魔してきました。
酔仙麺のエントリーメニューは「キノコ青菜炒め酔仙麺」です。
あっさりとしたスープに、炒められた青菜とキノコが入っています。
ほのかに香る紹興酒の香りとマッチした塩スープに大満足です。
2013.11.23 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
重慶飯店新館の鉄板牛肉老酒麺
今日は重慶飯店新館さんに行ってきました。
酔仙麺のエントリーメニューは「鉄板牛肉老酒麺」です。
お客さんの目の前で熱々の鉄板に紹興酒をかけフランベします。
驚いて写真がブレてしまいました。すみません。
フランベすることで、焼きそばに紹興酒の香る焼きそばになります。
牛肉がたっぷりです。
柔らかい麺と、鉄板で少し焦げた部分の食感も楽しめます。
演出も楽しめる一品です。
2013.11.13 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
金香楼の告知ポスター
12月31日まで実施中の「酔仙麺キャンペーン」を、金香楼さんが店内の大きなポスターで告知していただいています。
横浜中華街にお越しの際は、ぜひ金香楼さんへ!
2013.11.12 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
菜香新館の牛バ辣ー麺
今回は菜香新館さんで酔仙麺をいただきました。
昨年も好評だった「牛バ辣ー麺」です。
ピリッとくる辛さが食欲をそそります。
柔らかく炊かれた牛肉がゴロゴロ入った満腹の一品です。
お好みで香菜を入れると、一層、味わいが深まります!
2013.11.08 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
重慶本館の老酒鶏酔仙麺
酔仙麺を重慶飯店本館さんでいただきました。
今年のメニューは「老酒鶏酔仙麺」と「牛肉紹興酒鍋」です。
酔仙麺は、紹興酒につけて蒸した鶏肉が豪快に乗っていてインパクトがあります。
あっさりしたスープと酔仙麺との相性が抜群に美味しいです。
紹興酒鍋には牛カルビと太めの春雨が入っています。
麻辣味のスープが美味しいです。
コクの決め手は紹興酒とのことです。
2013.11.07 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
吉兆の麻婆老酒麺
吉兆さんで「麻婆老酒麺」をいただきました。
昨年も、期間限定の酔仙麺が大人気だった吉兆さん。
麻婆豆腐が大好きな私には、もって来いのメニューです。
あんかけ焼きそばのように酔仙麺をカリッと油で炒めて、その上に麻婆豆腐が乗っています。
熱々の麻婆豆腐と麺がからんで、食が進みます。
ライスとともにペロリと平らげてしまいました。
ありそうでない激ウマメニューです。
ぜひお試しください。
2013.11.06 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
興昌の渡り蟹の炒め麺
興昌さんの酔仙麺!
当ブログでおなじみ、興昌の武さんが作る酔仙麺「渡り蟹の炒め麺」をいただきました。
あっさりした塩系のスープと酔仙麺が絡まった一品です。
カニの旨みと酔仙麺の香りがマッチしています。
興昌さんの名物料理とのコラボメニューです。
ぜひお試しください!
2013.10.22 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
酔仙麺・紹興酒料理キャンペーン
先日、告知させていただいた「酔仙麺と紹興酒を使ったお料理」のキャンペーン。『2013年 横浜中華街 酔仙麺・紹興酒料理キャンペーン』が11月1日からスタートします。現在バタバタで準備中でございます!
先行してこの連載で簡単にご紹介させていただきます。
参加店45店・エントリー料理59品(酔仙麺27品、紹興酒料理32品) ※順不同 | ||||
興昌さん | 三和楼さん | 慶福楼市場通り店さん | 廣新楼さん | 海南飯店さん |
招福門さん | 中華飯店さん | 福龍酒家さん | 吉兆さん | 重慶飯店本館さん |
華勝楼さん | 均元楼さん | 菜香新館さん | 日昇酒家さん | 翡翠楼新館さん |
彩香さん | 東林さん | 横浜中華街 北京飯店さん | 青葉さん | 重慶茶楼さん |
東園さん | 状元郷さん | 大連餃子基地さん | 酔仙酒家さん | 謝甜記貮号店さん |
永華楼さん | 天香楼さん | 廣翔記新館さん | 廣翔記本館さん | 翠鳳本店さん |
獅門酒楼さん | 青海星さん | 慶福楼本店さん | 大新園さん | 重慶飯店別館さん |
一楽さん | 龍鳳酒家さん | 馬さんの店龍仙本店さん | 好々亭さん | 重慶飯店新館さん |
鳳林さん | 隆蓮さん | 馬さんの店龍仙市場館さん | 金香楼さん | 龍華楼さん |
キャンペーン内容
期間:2013年11月1日(金)〜12月31日(火)
内容:もれなく、対象メニューを一品ご注文につき、対象店舗にてご注文いただいたお客様にスクラッチクジを進呈いたします。当たりならクジに記載されている金額のお食事券をしてその場でご使用いただけます。
お食事券当選本数
10000円分・・・・3本
1000円分・・・320本
100円分・・・・480本
*当たりクジ本数はキャンペーン参加店舗の合計です。
※お食事券はスクラッチをお渡しした店舗のみでご使用いただけます。
※スクラッチクジはハズレもございます。
※スクラッチクジは期間中でもなくなり次第終了させていただきます。
※スクラッチクジは満20歳以上に限らせていただきます。
ホームページでのご紹介は11月1日0時を予定しています。
2013.10.11 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
酔仙麺の季節です
今年も酔仙麺の季節がやってきました。
詳細は改めてご案内いたしますが、着実に進行しています。
今年もご期待に添えるよう頑張ります!
2013.02.02 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
翡翠楼新館の海鮮酔仙麺
酔仙麺の旅!
昨年食べて強く印象に残っていた翡翠楼新館さんの「マレーシア風海鮮酔仙麺」を食べに行ってきました!
なかなか他店では食べられない味わいです。
マレーシア料理は詳しくないので、うまく説明できませんが、タイ料理やベトナム料理に近い味わいです。
香菜は入ってません。これは絶対に食べてほしい料理です。
水餃子も美味しい!
2013.01.15 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
獅門酒楼のあんかけ焼きそば
醉仙麺の旅。
今日は初年度から好評で、毎年同メニューで参加していただいている獅門酒楼さん。
まずは「海鮮カニ味噌あんかけ焼きそば」
カニがたっぷり。ものすごく贅沢な味わいです!
「フカヒレ土鍋煮込みそば」
身体がポカポカに温まります。こちらも贅沢な一品です!
毎年楽しみな逸品です。
2013.01.07 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
重慶飯店本館の紹興酒鍋
今日は重慶飯店本館さんでランチミーティングです。
「酔っぱらいエビ」
立派な大きさのエビに紹興酒がしみこんでいます。
「麻婆豆腐」はもちろんオンザライスでいただきました。
最後は今日のお目当ての「蒸し魚の紹興酒鍋」
一昨年の酔仙麺キャンペーンのエントリー料理だったのですが、みなさんの「またやってほしい」との声に答えて再登場!
春雨も入って私好みのタイプです。
酔仙麺もさることながら、今年の鍋のレベルには驚かされます。
2013.01.06 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
重慶飯店の老酒タンメン
先日、重慶飯店総料理長の陳さんから「老酒タンメンが出来たから食べにおいで」とお声をかけていただき行ってきました。
ピリ辛でスープに深みがありかなり美味しい!
ハマりそうです!
こちらは酔仙麺キャンペーン対象品の「麻辣牛筋老酒砂鍋」
なかなかの辛さですが、牛筋がやわらかくて、とろけます。
鍋のシメに酔仙麺を投入するのもオススメです。
美味しい!
[ 重慶飯店の公式ホームページ ]
[ 重慶飯店新館の営業情報 ]
2013.01.04 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
菜香新館の牛バ辣-麺
酔仙麺の旅。
今日は菜香新館さんです。
毎年人気沸騰の「牛バ辣−麺」
何回食べても美味しい!
牛肉が柔らかで、とろけます。
ライスを入れても美味しいです。
いつものように「鶏の梅ソース」
そして「エビのウエハース巻き」もいただき大満足!
ご一緒してくださった方々も絶賛でした。
[ 菜香新館の営業情報 ]
2013.01.03 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
一楽の蒸し鶏のせ酔仙麺
酔仙麺の旅。今日は一楽さんへ。
「蒸し鶏のせ酔仙麺ゆず胡椒風味」
これが激ウマです。
ゆず胡椒が好きな人は間違いなくお気に召すはず。
おまけに「麻婆豆腐」もオンザライスでいただきました。
[ 一楽の営業情報 ]
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。