

2013.12.27 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
一楽での忘年会
本年の稼働最終日にお世話になった一楽さんで忘年会です。
とても賑やかな会になりました。
営業中にも関わらず来ていただいた方々にただただ感謝です。
また春からブログを引継ぎ掲載してきましたが、あっと言う間に時間が過ぎて行きました。
中華街にはまだまだ沢山魅力あるものがあります。
来年も魅力ある中華街をしっかりとお伝えしていきます!
本年も当ブログを見て頂きありがとうございます。
来年も宜しくお願いします。
よいお年を!
2013.12.26 更新 [ お得な情報 ]
鳳林の獅子舞
鳳林さんのスペシャルパフォーマンス!
今日は鳳林さんで獅子舞を見せていただきました。
鳳林の店長の李さんがむかし習った獅子舞をお店でやってると聞いてお邪魔してきました。
中華街でお祝いごとには登場しますが、鳳林さんはお店で体験できます。
宴会の予約時に相談してみてください。
混雑状況次第で駄目な場合もありますが、事前リクエストで他店にはない魅力ある演出をしてくれます。
盛り上がること間違いなしです!
2013.12.25 更新 [ おすすめランチ ]
重慶飯店のこんにゃく四川炒め
重慶飯店さんでランチです。
年内最終営業日にキリンビールの仲間とラストランチに行ってきました。
今回初めて頂いたこんにゃくの四川炒めが絶品でした。
こんにゃくは食べ応え抜群。もちろんオンザライスでいただきました。
不定期ですが、来年もランチに登場するかもしれません。
2013.12.24 更新 [ お得な情報 ]
幕張イオンモールの重慶厨房
幕張イオンモールにオープンした重慶厨房さんにお邪魔してきました。
中華街でもお馴染みの重慶飯店さんが、フードコートに初進出されました。
四川料理で有名なお店ですが、今回はお粥です。
柔らかく煮込まれたお粥は絶品です。
優しい味わいで、数種類からトッピングをチョイスできます。
またセットについてるシュウマイが絶品です。粗挽き肉を使っていて食べ応え満点でした。
お近くに行かれた際には、いつもと違う重慶飯店さんを楽しんでみてください。
2013.12.21 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
重慶飯店本店の老酒鶏酔仙麺
酔仙麺をめぐる旅。
またまた重慶飯店本店さんに行ってきました。
実は今季3回目になる訪問です。
今回エントリーしていただいたお店の中でも特に、重慶飯店本店さんの「老酒鶏酔仙麺」がマイブームなのです。
柔らかく煮込んだ鶏が豪快にのってます。
風味が豊かなスープは絶品です。
キャンペーン期間も残りわずかです。
ぜひご賞味ください。
2013.12.20 更新 [ 魅惑のディナー ]
興昌の冬瓜料理
興昌さんで冬瓜料理をいただきました。
横浜大世界の平野さんから頂いた冬瓜を、興昌の武さんが和食に仕上げました。
日々、中華街で中華三昧なので、心安らぐひと時を過ごせました。
ちなみに「冬の瓜」と書く冬瓜ですが、実は夏が旬だそうです。
改めて勉強させていただきました。
2013.12.19 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
酔仙麺のキャンペーンについて
酔仙麺をめぐる旅。
いよいよ酔仙麺のキャンペーンの終了が近づいてます。
それぞれのお店の渾身の力作を食べに、ぜひ中華街に足を運んでみてください。
日々寒くなってますが、中華街では体が温まるホットなメニューで皆様のご来店お待ちしてます。
なお、ご当選されたスクラッチは年明けの2月28日まで使用できますが、当選店舗のみのご利用となりますので、ご注意ください。
2013.12.18 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
重慶飯店別館の紹興酒鍋
酔仙麺をめぐる旅。
今日は重慶飯店別館さんでディナーです。
メインはもちろん、酔仙麺を使った鍋料理です。
「魚頭老酒鍋 鯛のピリ辛紹興酒鍋」
鯛の頭が豪快に入ってたお鍋で、紹興酒の風味が効いた贅沢な鍋料理です。
シメはもちろん酔仙麺。スープとの相性抜群です。
これは旨い!
美食節でグランプリを受賞したガダイフ料理。
そして絶品の前菜もいただきました。
2013.12.17 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
廣新樓の廣新拌麺セット
酔仙麺をめぐる旅。
廣新樓さんの「廣新拌麺セット」をご紹介します。
シャキシャキのネギとチャーシューがのった期間限定の特製麺です。
汁なし麺にピリッとくるタレが食欲を倍増してくれます。
2013.12.16 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
慶福楼本店のパイコー焼きそば
酔仙麺をめぐる旅。
今日は慶福楼本店さんで「パイコー焼きそば」をいただきました。
カリっと焼きあげた焼きそばにパイコーが乗っています。
慶福楼さんならではの逸品です。
2013.12.08 更新 [ おすすめランチ ]
重慶飯店別館の牛肉きしめん
ご無沙汰しています。中華街、前任担当の内海です。
今日は久しぶりに中華街へ。
お馴染みの重慶飯店別館の木暮料理長よりお声かけいただきランチでうかがって来ました。
「牛肉きしめん」
牛肉きしめんと言えば菜香新館さんがお馴染みですが、そこは木暮料理長。
重慶飯店さんらしい四川風に仕上がってます。
今年食べた食べ物で三本指に入るほどの感動です。
しっかり山椒が痺れます。
これは通常メニューに入れてほしいです!
2013.12.07 更新 [ おすすめランチ ]
謝甜記弐号店のお粥
謝甜記弐号店さんのお粥をいただきました。
忘年会シーズンで連日飲みが続くと、お粥が食べたくなります!
体にも、心にもしみわたります。
2013.12.06 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
一楽での忘年会
キリンビールの仲間と、一楽さんで忘年会をしました。
豪華な料理をいつもありがとうございます!
来るたびに驚きと感動をいただきます。
「名物のチャーシュー」
「巻き揚げ」
そして、薬膳スープと盛り沢山です。
デザートには珈琲酒を使ったケーキをいただきました。
しっとりとした口あたりで、みなさん感激していました。
2013.12.05 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
一楽の上海蟹味噌入り酔仙麺
酔仙麺の旅、今日は一楽さんです。
「上海蟹味噌入り酔仙麺」
とても豪華な内容の酔仙麺となっています。
濃厚なスープに麺がからんで激旨です。
スープに思わずご飯を入れて完食してしまいました。
2013.12.04 更新 [ 老酒を練りこんだ酔仙麺 ]
龍鳳酒家の干し肉
酔仙麺&紹興酒料理キャンペーンをめぐる旅。
今日は龍鳳酒家さんでランチをいただきました。
紹興酒料理でキャンペーンに参加していただいていますが、仕込みの関係で間に合わなかった「干し肉」がついに完成しました。
寒い時期にしかできない広東の家庭料理です。
季節の野菜と炒めた一品で、あっさりとした味付けに塩づけ肉とマッチ。
期間外にも食べれますが、寒くないと出来ない限定の一皿です。
お早めにどうぞ!
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。