

2016.02.10 更新 [ おすすめの一品 ]
京華楼さんのおすすめ
先日京華楼さんで聞いた、麻辣花生シリーズの新作を頂きました。
その名も"怪味 カシューナッツ"!!
カシュ―ナッツを甘くコーティングし、四川料理の"麻"を加えた甘辛カシューナッツです。
京華楼さんならではの山椒を使ったメニューですが、甘い・・・麻のパンチがきいています。
機会があれば一度試してみてください!!
中華街大通り店の限定販売です。
2015.11.13 更新 [ おすすめの一品 ]
鳳林さんのビックリカレー
無性に食べたくなる鳳林のカレー!
現在、カレー(牛バラ入り)とカツカレーが選べるそうです。
カツカレー(牛バラ入り)を注文!
相変わらずのボリュームですが、無事に完食!!
最近は周りの席でもオーダーしている方が増えているような気がします。
デザートにマンゴープリンをサービスして頂きました。
マンゴープリンは肉厚な果肉が、ごろごろ・・・ 弾力もあって食べ応え満点!
お腹一杯だ~(笑)
ご馳走さまでした!
2015.10.05 更新 [ おすすめの一品 ]
揚州麺房さんで!
キリンの一番搾りの取り扱いが始まりました。お手頃なおつまみも揃っていますので、是非お越しください!
写真はネギイカです!
一皿500円で販売中ですよ~!
2015.06.26 更新 [ おすすめの一品 ]
旧暦端午の節句「徳記」さんの粽(ちまき)
今日は粽をご紹介。
昨年ありつけなかったリベンジです。
徳記さんでは、旧暦の端午の節句の時期に毎年作っているのだそうで、女将がお母さんから教えられたレシピを守り、手作りで作ってます。
具材は叉焼、ホタテ、塩卵。
食べ方は塩卵を混ぜて食べます。
叉焼とホタテの出しが効いていて、塩卵がアクセントになっていて普段の粽とは別格。
また男性の握り拳よりも大きくボリューム満点!!
このちまきを食べたい方は、来年の旧暦の端午の節句を楽しみにしてください。
2015.04.14 更新 [ おすすめの一品 ]
京華楼さんの激辛メニュー!
今日は本格四川料理を提供している京華楼さんに行ってきました!
連日メディアでも紹介されてる激辛メニュー頂きました。
写真は牛肉の水煮
山椒のパンチが、効いたメニューで汗が止まりません(笑)
ご飯との相性抜群でした!
次回は激辛スペアリブも挑戦したいです!
2015.03.12 更新 [ おすすめの一品 ]
重慶飯店別館料理長推薦の紹興酒鍋
重慶飯店別館 木暮料理長の紹興酒鍋!
今日は重慶飯店別館さんで、紹興酒鍋を作って頂きました。
以前ブログでもレシピを紹介したメニュー。
生姜の風味と、干貝柱、干しエビの風味の効いたお鍋で、レタスが入ります。
シャキッとした食感には驚きましたが、また食べたくなる味付けでした。
木暮さん無理言って済みません!
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。