

2014.12.30 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
2014年の最終回
12月30日で本年の最終中華街です。
振り返るとアッと言う間に一年が過ぎ去りました。
個人的にも中国研修から始まり色んな経験が出来た一年でとても充実してます。
来年も当ブログにて魅力ある中華街をしっかりとお伝えしていきます!
本年も見て頂きありがとうございます。
来年も宜しくお願いします。
皆様よいお年をお迎えください!
2014.12.29 更新 [ ここだけの裏話 ]
慌ただしくなってきました!
冬休みに入ってからお客様で溢れる中華街は毎日大賑わいです。
私も少しづつ年末年始の準備中です。
写真は重慶飯店別館さんで、入口に紹興酒の甕のディスプレー。
昨日作成しましたが、普段しない事して体が痛い、、、。
1日の営業開始からお披露目ですので是非見てください!
2014.12.28 更新 [ お得な情報 ]
キリンビバレッジの別格!
長安道にある耀盛号さんのお店で、
CMでも放送されてるキリン別格が採用になりました。
耀盛号さんの大人気のハリネズミマンと共に別格も宜しくお願いします!
2014.12.25 更新 [ おすすめランチ ]
重慶飯店別館さんの年内ラストランチ
今日は本年最後のランチ営業の重慶飯店別館さんにキリンの仲間と行ってきました!
写真は順に、雲白肉、麻婆豆腐に今回の目玉タラバ蟹を使った一品。
人数がいたのもありますが、豪華なランチになり大満足でした。
やはり中華は大勢で食べるのがいいですね!
2014.12.19 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【14】
今日は慶福楼さんでランチです。
エントリー頂いたパイコー焼きそばをご紹介します。
野菜たっぷりの焼きそばに、揚げた骨つきの肉が入っていて、
ボリューム満点の一皿です!少し炒めてるので外はカリッと、
中はモチモチ感が楽しめますよ!
この時期旬の牡蠣もオススメです!
2014.12.18 更新 [ 横浜中華街の人々 ]
中華街忘年会
今日はお世話になっている状元郷さんで、蔡ママと忘年会。
毎年恒例で私も二回目の参加となります。
会の中で蔡ママから人気メニューのパイコー飯の新作があると聞き早速注文。
サクッと揚げられた鶏は香ばしくジューシーでした。
数量限定みたいですが一度お試し下さい。
最後に皆で記念撮影しました。
2014.12.17 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【13】
今日は翡翠楼さんです。
前々回の酔仙麺キャンペーンで人気のメニューが復活!
大ぶりのエビやホタテとともに豚肉も入った、
スパイスの効いたピリ辛のタイ式焼きそばです。
普段とは少し違う翡翠楼さん。オススメです!
2014.12.16 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【12】
お粥の名店 謝甜記弐号店さんの新作。
店長の修行時代に作っていた賄いをアレンジしたそうです。
味噌味でまとめ、牡蠣が入った一杯です。
お粥とともに体が温まりますよ!
2014.12.04 更新 [ 酔仙麺の旅2014 ]
酔仙麺の旅2014【11】
今日は三和楼さんです。
鳥を紹興酒に漬け込んだ酔っ払い鳥と、三和楼さんの人気メニュー 酸辣湯麺です。
中華で人気のサンラータンに酔仙麺を入れた特別バージョン!
見た目辛そうですが、酢の酸味とラー油の辛味のバランスが絶妙でした。
スープが餡のようにしてあり、寒い今からの時期は温まります。
お酢でさっぱりと、ツルッと入ります!
2014.12.03 更新 [ ここだけの裏話 ]
料理人の会
今日は中華街の料理人が集まる会で打ち合わせ。
夏に実施した白菜、トンポーローフェアに続く企画の打ち合わせでした。
内容はまたご報告しますが、来年の春先に第二弾開催予定です。
キーワードは中華街で和歌山!
何がでるかは乞うご期待ください。
2014.12.02 更新 [ 季節の行事やお祭り ]
商売繁盛の祈願で!
今日は12月の商売繁盛を祈願して関帝廟にお祈りに行ってきました。
11月以降中華街もライトが灯り、雰囲気がガラリと変わりましたよ!
普段とは違う中華街が楽しめます!
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。