

2013.02.12 更新 [ ここだけの裏話 ]
大人の社会見学もやしツアーズ-3
(前記事からの続き)
「驛の食卓」に到着後、さっそく懇親会がスタートです。
改めて、みなさんの自己紹介後、もやし三昧コースが始まりました。
写真はほんの一部ですが、たくさんのもやし料理をいただきました。
もやし自体ももちろん美味しいのですが、生産者の方から直接、熱い気持ちを聞いてから食べると、余計に美味しく感じます。
途中で釜利谷で椎茸を製造している生産者の方が飛び入りして、椎茸を熱く語り・・・
次回はぜひ、椎茸見学ですね。
太田社長の経営するレストラン「驛の食卓」は「地元の食材を地元の方々へ」をモットーに「食材」だけでなく生産者の「想い」をお客様に伝えたい、と言う熱い志しがお客様に伝わった素敵なお店です。
その想いを少しでも中華街にも伝えたい。
今回は、そうした想いを持って参加しました。
参加してくださったみなさんの笑顔を見てると「やって良かった」と思います。
みなさん、ありがとうございました。
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。