

2015.06.01 更新 [ 横浜中華街 料理人の会 × 紀州和歌山フェア ]
隆蓮さん
お料理紹介第5店目は昔ながらの伝統的な広東料理を得意とする『隆蓮』さんです!
「うめどりすどり」
和歌山特産の「うめどり」を馴染みのすぶた仕立てでアレンジメント。広東式の特製ソースがうめどりのジューシーな肉質を引き立てます。
「豚スペアリブの南高梅ソース蒸し」
スペアリブを南高梅の特製ソースで蒸し上げた玄人様向けの逸品です。南高梅の程よい酸味がスペアリブを包み込み、この季節にベストマッチ!
「徐福の里」
「徐福の里」は 熊野産の天台烏薬の葉のエキスを日本酒にて抽出させ、熊野産の梅、柑橘を合わせた、現代版、不老不死の秘酒です。ほのかな甘さと、爽やかな味わいを、歴史に想いを馳せながらお楽しみください。
中国の歴史やお酒に造詣の深い関野オーナーのお話とともにお料理をお楽しみください。
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。