

2013.05.07 更新 [ お土産等のお持ち帰り ]
家庭で簡単に出来る老酒鍋
先日、お馴染み重慶飯店本館の木暮料理長より教えていただいた家庭でも簡単に出来る「老酒鍋」を作ってみました。
材料は鶏肉250g、ネギ鍋ように切る6片、エノキ80g、春雨80g(水戻し後)、レタス120g、生姜20g、お湯450g、紹興酒100g+20g、干し海老15g、塩6g、砂糖3g、醤油5g。
紹興酒は、古越龍山銀龍をチョイスしました。
まず、生姜を短冊切りにした後に包丁で叩いて香りを出します。
干し海老を30分くらいお湯につけて味を出します。
土鍋に、鶏もも、春雨、えのき、ネギ、生姜、紹興酒100g、お湯、砂糖を入れて炊きます。鶏に火が通ったら塩、醤油で味を整えて、紹興酒とレタスを入れます。
レタスがしんなりしたら完成です。
お店で木暮料理長にご馳走になったものには叶いませんが、かなり良い出来です。
私の家族も大絶賛でした。レシピが完璧ですからね。
皆さんもぜひお試しください!
絶対オススメです。
みなさん、はじめまして。
2013年4月に関西から赴任してきました
新任担当のまっちゃんこと松山です。兵庫県出身の32歳。サッカーが趣味です。
食の都 横浜中華街で、食べすぎ、飲みすぎで太らないように日々ダイエット中です。
横浜中華街の旬な情報をみなさまにお届けします。